ちょっと大げさに言えば、これまで地球に張り巡らされている「道」を限りなく辿ってきたが、この小さい里山連山に新しく「道」をつくるというのだ。
戦後、国策としての補助金を受けて植林が進められたが、後年安価な外材(東南アジア)が輸入されて、周知のように我が国は、そして我が村は木材産業が衰退し、従事者は激減した。それによって山は荒廃してきた。
高度経済成長とともに鉄道、道路、空港、住宅地、箱物(公共建築物)などの様々なインフラは充実したが、「山」は忘れ去られてきた。
福井県では平成22年から「里山森林復興=コミュニティ(皆さんで)林業」、という事業が始まった。
裏山の焚き木をとってこい
飯炊き 五右衛門風呂 幼いころの里山
煙が目にしみて 逃げられない
おーい 焚き木を買ってやる 酒盛りの発電所
0 件のコメント:
コメントを投稿